作品について
花形リムの輪花皿です。雰囲気が甘くなりすぎずオトナっぽいシェイプに仕上げました。撥水セラミック(液体ガラス)を染み込ませてますので、お取り扱いし易くなってます。
直径360mmの特に大きめのサイズです。
豊かな森林資源をもつ日本のなかでも、優良な樹木が育つ岩手県にて伐採された栗の木を使ってます。
このサイズになると、木の太さが外周1m60cm位のものから十数枚程度しか制作できません。
また近年、このようなサイズの木材は入手が困難となってきており希少になってきてます。
それぞれの木の持つ個性を楽しんで長くお付き合いください。
鉄媒染仕上げは、色が少しづつ掠れていく様を楽しみながら使っていただけると嬉しく思います。
使っていくことで少しづつエイジングされて、たまにオイルを塗ってあげることでいい味がでてきます。
おススメの使い方
直径360mmの特に大きめのサイズなのでワンプレートはもちろん、トレイのような使い方もオススメです。
染みや色落ちが気になる場合は、最初は油分が少ないものから徐々に使ってゆくと少しづつ良い色になってきます。
留意点
ご使用後は、薄めた中性洗剤などを柔らかいスポンジに付けてぬるま湯で洗った後、水分を拭き取り乾燥させて頂くとオイル仕上げが長持ちします。
毎日洗ってるうちにつやがなくなってきます。植物性食用オイル(くるみ油など)などを薄く塗りよく乾燥させてください。油染みなども気になった時にお手入れすることで馴染んで目立たなくなります。
保管方法について出来るだけ、風通しの良い直射日光の当たらないところで保管することで、カビの発生や割れなどを防ぐことが出来ます。
ご注意
研磨剤入り洗剤や硬いタワシでは洗わないでください。
ー鉄染仕上げについてー
酸性の強い食品をのせると色変わりする場合があります。
また、製品の特性上それぞれで木目の違い、色むらが多少ございますが、それも味としてお楽しみください。
その他仕様
サイズ(mm) | 約 L 360 x W 360 x H 28 mm |
重量(g) | 約700g |
電子レンジ利用 | 不可 |
食洗器利用 | 不可 |