作品について
どこにでも馴染む小さな陶板です。壁に立てかけたり、専用の金具やプレートハンガーなどを使用して飾ることも可能です(付属しておりませんのでご注意ください)。土は益子のものを使用し、釉薬にも益子の黄土を配合しました。 絵柄は「搔き落とし」という伝統的な技法で表現しています。成形したあとに化粧泥と呼ばれる白い泥をかけ、ある程度乾燥させてからごく小さなヘラで化粧泥を掻き落として模様を描き出していきます。そのため指で触るとごくごくわずかに凹凸が感じられるのも掻き落としの技法の特徴です。
中央の2匹の蛇のモチーフは、ミヒャエル・エンデの代表作「はてしない物語」に出てくるアウリンというアイテムから着想を得ました。双子や兄弟、パートナー、宝物、大切な思い出など何物にも代えがたい存在として姿形がよく似た二匹の蛇の姿を借りました。
おススメの使い方
壁に立てかけたり、専用の金具やプレートハンガーなどを使用して飾ることも可能です(付属しておりませんのでご注意ください)。
留意点
特にありません。
その他仕様
サイズ(mm) | 縦135㎜×横90㎜×高さ10㎜ |
重量(g) | 227g |