作品について
すり鉢状に挽き上げ、釉薬を内側全面に掛けた、浅鉢です。外側の釉流れは、本焼き時に出来るもので、一つ一つ違います。
釉の色合いは個々で多少の違いがあります。
**見込み(底)に少し飴色が出ているバージョンです。**
おススメの使い方
ほうれん草のごま和え物をこんもりと盛って。
春の魚、鯵の南蛮漬けにも。
留意点
ほうれん草のごま和え物をこんもりと盛って。
春の魚、鯵の南蛮漬けにも。
その他仕様
サイズ(mm) | (約) Φ135mm x 高40mm (若干の個体差はあります) |
重量(g) | 約210g (若干の個体差はあります) |