【塚田憲幸・塚田雪子】並白釉 足高 片口_益子焼

塚田憲幸・塚田雪子 SKU: d144-00-113

価格:
販売価格¥1,500
   

第4回益子WEB陶器市は終了しました。

・発送は会期終了後、2022年3月10日より順次行ないます。
・お届けに最長1か月ほどかかる場合があります。
・各々が手仕事品のため写真と完全に同一でない場合があります。
・お客様都合によるキャンセル・返品・交換は原則お受けしておりません。
・他のご注文との同梱をご希望の方は全てのご注文を完了後、こちらよりご連絡ください。

作品について

益子焼に昔から使われている並白釉を掛けた片口です
脚に存在感があります
益子の土を蹴ろくろで作って、登り窯で焼きました
重いです
手作りのため、一つとして同じ形、大きさのものはありません
薪窯で焼いているので同じ釉薬でも色合いに変化があり、歪みもあります
釉薬を掛けた時にできる掛け残しもそのままにして焼いていますが、それぞれの違いをうつわの表情の一つとして楽しんで使っていただけたらと思います

おススメの使い方

コップ代わりにもなります


留意点

他の作家さんと比べて傾き、歪み、大きさの大小、色のばらつきなど、
同じアイテムでも違いが大きいと思います。
一つ一つそれぞれ面白さがあっつて楽しいと思うのですが、
きっちり同じものが欲しい方には向かない器です。

重さもずっしりとしたものがほとんどです。
重い器が苦手な方もご遠慮ください。


その他仕様

サイズ(mm)だいたいですが 縦110×横110×高75 mm
重量(g)だいたいですが 380 g
電子レンジ利用
食洗器利用

作家情報

 

塚田憲幸・塚田雪子

※上の作家名から作家紹介ページへ遷移します。

陶器市出店スペース:

くみあい広場

Icon

出品者の他作品(一部)

あなたへのおススメ

閲覧履歴