作品について
作家の手による一つ一つの手作りにこだわった、土の温かみが感じられる作品。手書きの草紋絵をほどこしてあります。全て一点ものです。さりげなくおしゃれにお料理を盛付けることが出来ます。使いやすく、取り皿に丁度良い大きさです。おススメの使い方
使いやすく、取り皿にも丁度良い大きさです。汁物でも大丈夫です。
留意点
ひとつひとつ手作りのためカタチや大きさ、ヒビ(貫入)や鉄分など黒い点、石はぜ、ピンホールやゆがみ方や釉薬の掛かり具合など、すべて一点ごと若干の違いが出る場合があります。これも手仕事の味わいだと思っていただければ幸いです。
使い始めに煮沸する。米のとぎ汁につける。寒天を通して目地を締めるなど色々ありますが、長くお使いいただくことでのくすみの他、貫入が入ります。色の濃い汁物をそのまま放置されますと、色移りや匂いがする場合がございます。養生しながらお使いいただくと自然の汚れもまた味わい深くなります。長く保管する前にうつわの裏面を良く乾燥させてからお仕舞いになってください。陶器は割れ物です。お嫁に迎えましたら大切に
その他仕様
サイズ(mm) | 直径約130mm 高さ約35mm |
重量(g) | 重さ約190g |
電子レンジ利用 | 可 |
食洗器利用 | 可 |