第4回益子WEB陶器市は終了しました。
メールとパスワードを入力してください:
新規アカウント作成をご希望ですか? アカウントを新規作成する
パスワードをお忘れですか? パスワードを再設定する
メールを入力
パスワードを覚えていますか? ログインに戻る
カートは空です
フィルター
笠間と益子に8年間修行し両面の良さを取り入れ作品作りを考え大壷、皿、急須等作ってきました。作品の多くは、音楽、風、砂、水面など自然から取り出したイメージまた人形は、形のもつ場の雰囲気を大切にします。酔月窯の名前は、「坐花酔月」蛙が池に映える月に酔うという詩から付けました。作陶生活40年を超えこのような時代が、来ると思ってもみませんでした。個展中心に東京、千葉、静岡、益子で展示会をしました。現在、陶器市のみ出店しています。よろしくお願いいたします。
橋爪眞理子
10 作品
10 作品の1 - 10を表示しています。