牛窯 佐藤敬

基本情報
制作・作陶エリア | 益子町上大羽 |
---|---|
陶器市出店スペース | くみあい広場 |
公式SNS |
略歴
1976 | 生まれる |
---|---|
1996 | 焼き物を始める |
茨城、佐賀、熊本で修行 | |
2001 | 益子町で成井恒雄氏に蹴轆轤を習う |
2007 | 益子町上大羽に登り窯を築く |
2018 | 株式会社libcompany設立 |
メッセージ
楽しく一生をかけて続けていける技術、益子に伝わる蹴轆轤と登り窯を次世代に伝えたい。
一番大切なことは続けていくことです。自分が成井恒雄さんから教わったことを次の世代に繋げていきたいし、ずっと続けて行ってほしい。
成井さんはいつも「出来たなり」と言っていました。頭じゃなくて手で作るから自分で感動するようなものが生まれる。
体験を大切にすること、焼き物は自由であるということ。技術は窒息するから新しい技術を生み出していくのだということ。
楽しく作らないと見る人にも伝わる。この器は飽き飽きして作ったんだなぁと。
蹴轆轤という技術を身につけて何か一つでも楽しくやれることがあれば生きていけるということだったのかなと思います。
益子はいろんな人が集まってきて、とても面白い町だと思います。この町に自分なりに恩返しをしたいと思っています。
55 作品
55 作品の1 - 24を表示しています。
フィルター (0)